【例会報告】令和6年度9月例会 定時総会

令和6年9月例会報告

令和6年9月9日(月)に横須賀青年八日会、定時総会及び9月例会が

産業交流プラザ 第一研修室にて行われました。

9月の定時総会は令和7年度横須賀青年八日会会長を選出する大切な総会です。

立候補者は令和6年度の会長でもある木浪康介会員。

所信表明では横須賀青年八日会の更なる改革と会員増強をしていきたい旨を熱い思いを込めて伝えました。
質疑応答では多く質問があり、それぞれの会員の八日会に対する思いが議論されました。

その後、満場一致で承認され、令和7年度横須賀青年八日会会長に木浪康介会員が選出されました。

9月例会は「読書って素晴らしい。読書の習慣を身につける。中級編」です。
9月例会までの課題図書の「7つの習慣」を会員の皆様に読んでもらいました。700ページもの大作ですので読むのに苦労したと思います。まさに夏休みの宿題でした。

例会では参加者全員に「7つの習慣」を読んでの感想を一人一人発表してもらいました。

「7つの習慣」は20世紀にもっとも影響を与えたビジネス書と言われており、経営者でもある八日会会費の感想はビジネスに関する感想も多かったのですが、プライベートや優先順位の大切さなど人生を考えさせられた、見直すことが出来たなど前向きな感想が多くありました。
また、今回、オブザーバーで参加して頂きました(株)TAUTAUの山上様にも感想を発表してもらい、急なむちゃぶりに対応して頂き感激でした。是非、八日会に入会してください。

残りの時間で横須賀青年八日会のミッションステートメントについては話し合いました。

ミッションステートメントとは?
「ミッションステートメントは、組織や企業が存在意義や目標を示すために作成する文書です。通常、ミッションステートメントはその組織が何をし、なぜそれを行うのかを明確に伝えます。組織の核心的な価値観や信念、顧客やステークホルダーに提供する価値などが含まれることが一般的です。ミッションステートメントは組織の方針や戦略の基盤となり、社内外の関係者に組織の方向性や目標を理解しやすくする役割を果たします。」

今回は横須賀青年八日会のスローガンでもある「切磋琢磨」について、八日会における切磋琢磨とは具体的にどうすることなのか?自分自身がなぜ八日会に参加しているのか?など熱い思いを参加者全員に語ってもらいました。

2月例会と9月例会で読書に関する例会をしました。

 

この例会をきっかけに読書の習慣が身につき、素晴らしい本に出合ってもらえたら嬉しい限りです。担当幹事 増田